無事でよかった。帰りましょう。(cv坂本真綾)

アーマード・コア 4 - Xbox360
アーマードコア4、XBOX360版、昨日発売しました。
そして開店直後に買ってきました。新世代NEXT機体をガンガン動かしております。
今作では今までの世界観を破棄し、コジマ粒子や、クイックブースターなどの新機軸のシステムを取り入れ、デザイナーも一新した、本格的に新しいACになっております。
とりあえず、第一印象としては……うーん、やっぱりコントローラーのボタン配置はカスタムし甲斐があるなー。
操作方法は従来どおり2パターンあるんですが、今回は両方ともツインスティックによる移動方式。左スティックで前後左右水平移動。右スティックで上下左右視点旋回という、従来のFPS、TPS方式ですね。
そして、今まで水平移動に使っていたLRボタンは武器チェンジ、あるいは武器使用ボタンに割り当てられています。どちらの操作方法でもブースター、クイックブースターはLRトリガーに割り当てられているので、人差し指でボタン、中指でトリガーという操作方法に慣れていないと、扱いにくいと思います。ていうか、私がなれてないからやりにくいだけなんですけどね。
しかし、流石は新世代機。状況によるオート武器チェンジ、ロック対象のオート視点誘導、水面着水時のオートブースト機能等、パイロット補助を行うシステムがてんこ盛りです。
……頼りすぎると痛い目見ますけどね。特に武器チェンジは……ミサイル撃ってたのにいつの間にか遠距離のくせにブレード降り始めたり……どういう判断してるんだAI……
まあ、PS3版ユーザーからの評判では、オート武器チェンジは切っておくのが基本らしいです。


操作方面の次は、ゲームシステムに関して書きます。
今回導入されたPA、コジマ粒子などの設定にあわせて、ジェネレーター他にPA制波、KP出力などのパラメーターが追加されました。
PA制波は、PA展開時の安定性に関るパラメーターです。つまり、こいつが高いほどPAが回復しやすい、ということですね。そしてKP出力は文字通り、コジマ粒子の出力に関するパラメーター。こいつが高いほど、PAが長持ちしやすいと言うことです。
……実はまだパラメータの見極めが終わってないので、逆だったらご容赦を……
そして目玉となっているPAの特徴ですが、一発の攻撃には強く、連続的な攻撃には弱い。
つまり、NEXT機を相手にする場合、重要なのは攻撃を連続して絶え間なく叩き込むこと。逆に、こちらは連続で攻撃を受けることを避ける。より機動力重視の戦闘方が必要になっています。
PAさえ剥いでしまえば、装甲は紙です。というか、従来の装甲値がPAによって維持されていると言う印象が強いです。次世代機のくせに、PAがなければノーマルにも簡単にぶちのめされます。その上でPA使用禁止ミッションとかあるもんだからもう……
もう一回言っておきますが、PAが無いとホントに弱いです。
ミッションで最初に出会うNEXT機ですが、PA起動前に攻撃できるので秒殺できます。ていうか、多段発射ミサイル一発……
アマジーグ、英雄なのにゴメンよ……という気分になることうけあいです。
また、武器にもPA貫通力というパラメータが追加されており、対人戦では色々と考慮すべき点が多いです。
ミッションの難易度はけっこう低いほうみたいですが、私はゲーム下手なので死にまくってます。
現在、海底油田掘削施設の対NEXT戦で手詰まり中……両手カラサワは勘弁してください。
アセンブリについて述べますが、従来の方式とかなり違うので初見はけっこう戸惑いました。
今回はミッションクリア報酬として、企業から組み上げ済みの機体設計図を入手することが出来、それを選択するだけで用途に合わせた機体のチェンジが可能です。初期機体も企業六社の設計図のどれかを選ぶと言う方式で、初心者は一から作るよりもそれを基本にカスタマイズしてみては、という補助だと思います。
また、カスタマイズしたあとは自分用の設計図として記録しておくことも出来ます。従来のようにハンガーに三機のACがあって、それをカスタマイズしてストックしておくのではなく、設計図を取っておいていくらでもカスタマイズパターンをストックできると言うシステムのようです。対戦のときは、用途に合わせてメモリーカードからロードしまくってた手間が省けますね。
それとパーツの数ですが、従来に比べてかなり少ないです。
少なすぎるほどではありませんが、組み合わせのバリエーションが少ないので、アセンブリを色々考察するのが苦手な私には楽です。
今回、パーツを提供してくる企業が6社に変わりましたが、色々と特色があるので企業ごとに組み合わせるよりは、企業がくれる設計図どおりに一社でまとめた方が無難みたいです。
私が使ってるのは汎用性の高いローゼンタールの中量二脚。右手Eライフル、右背面拡散ミサ、左ブレ、左背面グレ、肩連動ミサ……という具合ですが、今回から従来の肩位置の武器は、背面扱いになっております。そして従来のエクステンションが肩武器、という扱いになっております。
さらにパーツに関してですが、今回からインテンショナルが廃止されております。かわりに、チューンアップが細かくなりまして、パーツごとのチューンナップと言うより、機体そのもののパラメータ引き上げというシステムになっております。
そして、スタビライザーの用途が未だに理解できない私……アレは何に使えばいいんだろうか……
演出面ですが、グレネードがすごい。
この一言に尽きます。
騙されたと思って使ってみてください。色々吹き飛びますから。
ただ、見た目ほど威力は無いんだよなぁ……


とりあえず、詰まってるところを越せるように頑張ります。